突然、嫌な話ですが我が国は二人に一人はがんを発症します。
様々ながんの種類がありますが、男性3位、女性2位、全体1位、
この順位はなんのがんの罹患順位でしょう?(2018年の統計)
答えは「大腸がん」です。
我が国は戦後、急速に豊かになり食生活も欧米化、動物性の脂質、たんぱく質の
摂取量増加、野菜穀類などの食物繊維の摂取量の減少が大腸がんになる原因と
考えられています。
大腸がんにメカニズムを少々記します。
口から入れたさまざまな食物を咀嚼し、食道を通り、胃で消化し、小腸で栄養素を吸収し、
その「カス」が大腸に運ばれ、肛門から大便となって排出される。
大便となる「カス」が大事な仕事をするかしないかで大腸がんになりにくくなるのです。
その仕事とは・・・
続きはまた。
