健康を追求したヘルシーなお弁当をお届けします

次のような方を対象に食事サービスをご提供しています。
・区内に住む一人暮らしの老人
・高齢者(65歳以上)
・身体の不自由な方、その他
サービス内容について
月~土、昼食・夕食 常温食でのお届け(祝日は希望者のみ)。
費用 一食550円(内訳:おかず320円 ご飯150円 味噌汁80円)
サービスの目的と背景について

1984年、現代表の白岩徳子の夫である白岩久夫の調理師の
腕を生かして設立したのが「健康手作りの会」でした。
当時は毎月、区民センターにて健康料理教室を開催し、
それと同時に週に一度、昼食を高齢者に届けるお弁当
サービスのボランティアも実施しておりました。
そこで目の当たりにしたのが、「一人暮らしの高齢者の方々が
どのような暮らしをしているのかということ。」
毎日カップラーメンや、作り置きしたカレーライスばかり…
代表の白岩は、自分を育ててくれた祖父母の姿と重なり、
他人事とは思えない心境でした。
それがきっかけとなり、自分たちの手で弁当サービスの
事業を立ち上げようという決断に至りました。
その後資金集めに奔走、役所に足を運びながら行政の理解と
協力を求め続け、1989年、ついに事業化が実現しました。
当時焼き鳥やカレー、惣菜店などの運営を経る中で借入金が
かさみ、困難な状況の白岩であったが、この時に負債も完済。
多くの方々の善意に支えられ、困難を克服しながらも2001年には
法人化。スタート時は12人の利用者様でしたが、現在では115人
(年間24,000食)ほどをご提供するまでに拡大しております。